概要
う蝕(むし歯)と歯周病以外で、口腔、顎、顔面ならびにその隣接組織に現れる先天性および後天性の疾患の内、主として外科的治療を要する疾患について教育、研究を行う分野です。教育部門では顎顔面の外傷、嚢胞<のうほう>性疾患、良性腫瘍、悪性腫瘍、先天異常、発育異常、小澳门金沙游戏_澳门金沙|官网、抜歯、インプラント(骨造成を伴うもの)、再建澳门金沙游戏_澳门金沙|官网などを担当しています。臨床的研究としては口腔癌やビスフォスフォネート製剤(骨粗しょう症などの薬)関連の顎骨壊死<がっこつえし>に対する研究を行ってきましたが、今後、唇顎口蓋裂<しんがくこうがいれつ>に対する研究も行っていく予定です。基礎的研究としては前記の臨床的研究に関連する基礎的な研究や新規の治療法の開発に関する研究が中心ですが、臨床に直結する研究というのを基本で取り組んでいます。
研究テーマ
- テロメラーゼを指標とした癌検診システムの構築
- 画像解析による粘膜疾患の診断支援システムの構築
- 超音波を用いた薬剤?遺伝子導入法による新規の癌治療システムに関する研究
- エピジェネティクス概念に基づく新規抗がん剤の開発
- 超音波を用いた癌の確実な切除法の開発
- ビスフォスフネート関連顎骨壊死に関する基礎的、臨床的研究
- 口唇口蓋裂患者の顎発育に関する研究
所属構成員
氏名 |
土生 学 |
役職 |
教授?診療科長 |
研究内容 |
- ?口腔粘膜疾患の画像診断をAIで支援する新たな医療システムの構築
- ?慢性顎関節炎の病態を明らかにし、標的治療の開発を目指す研究
- ?精密澳门金沙游戏_澳门金沙|官网を実現する顎変形症に対する次世代外科手法の開発研究
- ?AIで術後欠損を予測し、再建澳门金沙游戏_澳门金沙|官网の質向上を図る新たな手法の構築
- ?口腔がんのリンパ節転移予測に資する新規バイオマーカーの探索
- ?顎顔面成長への影響を解明し、口唇口蓋裂治療の最適化を目指す研究
|
氏名 |
笹栗 正明 |
役職 |
特任教授 |
研究内容 |
- ?口唇裂?口蓋裂患者の顎顔面発育に関する研究
- ?口蓋裂?口蓋裂患者の二次修正治療に関する研究
- ?微小血管吻合を用いた組織移植の生着率向上に関する研究
|
氏名 |
高橋 理 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?新規HDAC阻害剤の口腔がん細胞に対する抗腫瘍効果
- ?蛍光粘膜観察装置を使用した口腔癌の研究
|
氏名 |
原口 和也 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?hTERT遺伝子の異常メチル化検出による口腔癌および前癌病変のスクリーニング
|
氏名 |
田部 士郎 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?細胞分化におけるリゾリン脂質アシル転移酵素の働きに関する研究
|
氏名 |
藤井 誠子 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?新規HDAC阻害剤の口腔がん細胞に対する抗腫瘍効果について
|
氏名 |
田中 純平 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?薬剤関連顎骨壊死の治療応用を見据えた骨代謝におけるBMP-3bの役割
|
担当授業科目
外傷、嚢胞性疾患、良性腫瘍、悪性腫瘍、先天異常、発育異常、小澳门金沙游戏_澳门金沙|官网、抜歯、インプラント
主な実績
著書?訳書
- 土生 学(分担執筆):必修歯科臨床研修実践ハンドブック 澳门金沙游戏_澳门金沙|官网6年度診療報酬改定対応版 p224-237一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会監修 医歯薬出版 2024年10月
- 笹栗正明(分担執筆):必修歯科臨床研修実践ハンドブック 澳门金沙游戏_澳门金沙|官网6年度診療報酬改定対応版 p230-231 p238-239一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会監修 医歯薬出版 2024年10月
- 高橋理(分担執筆):必修歯科臨床研修実践ハンドブック 澳门金沙游戏_澳门金沙|官网6年度診療報酬改定対応版 p64-65一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会監修 医歯薬出版 2024年10月
- 田部士郎(分担執筆):必修歯科臨床研修実践ハンドブック 澳门金沙游戏_澳门金沙|官网6年度診療報酬改定対応版 p54-55一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会監修 医歯薬出版 2024年10月
- 原口和也(分担執筆):必修歯科臨床研修実践ハンドブック 澳门金沙游戏_澳门金沙|官网6年度診療報酬改定対応版 p244-245一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会監修 医歯薬出版 2024年10月
原著論文
- Kazuya Haraguchi, Manabu Habu, Osamu Takahashi, Kazuhiro Tominaga, Izumi Yoshioka, Masaaki Sasaguri: Association between lymph node ratio and survival outcomes in patients with oral squamous cell carcinoma. J Stomatol Oral Maxillofac Surg 2024 Jun;125(3S)
- Shirou Tabe, Hisako Hikiji, Tomomi Hashidate-Yoshida, Hideo Shindou, Takao Shimizu, Kazuhiro Tominaga:The role of lysophosphatidylcholine acyltransferase 2 in osteoblastic differentiation of C2C12 cells FEBS Open Bio 2024 Sep;14(9)
症例報告
- Jumpei Tanaka, Yuichiro Enoki, Shunji Sarukawa, : Novel reconstruction method using the double-arm vascularized fibula flap and TriLock Bridging Plate System for segmental mandibulectomy including the anterior border of the mandibular ramus:Journal of Craniofacial Surgery, 36(1):pe86-e88, January/February2025 .DOI: 10.1097/SCS.0000000000010796
- Kazuya Haraguchi, Kazuhiro Tominaga, Manabu Habu, Naomi Yada, Masaaki Sasaguri, Izumi Yoshioka : A case of intraosseous spindle squamous cell carcinoma of the mandible and comparison with five cases of oral mucosal lesions. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 36 (2024) 205–211
- 原口和也、高橋 理、矢田直美、笹栗正明、古田功彦、吉岡 泉、土生 学:再発後に顕在化し、急速な転帰を辿ったG-CSF賛成舌癌と考えられた1例 口腔腫瘍 37巻1号 21-30 2025